Contents
「ヒアルロン酸注入後に、何だか動く感じがする」
「ヒアルロン酸注入をしたところに、違和感がある」
「いつになったら馴染むの?」
ヒアルロン酸注入をした患者様や検討中の方から、このようなご相談を受けることがあります。
この記事では、ヒアルロン酸注入後の「動く」感覚がいつまで続くのか、どのように馴染んでいくのかについて、ヒアルロン酸注入直後からの過程を、ヒアルロン酸注入専門クリニックの立場から詳しく解説します。
ヒアルロン酸注入後、多くの患者様が「動く感覚」から解放されるのは約1~2週間経った頃です。この期間は注入部位や使用する製剤、個人の体質によって多少前後します。
注入直後から馴染むまでの期間に感じる「動く感覚」は、ヒアルロン酸が周囲の組織とまだ一体化していないことが原因です。この時期は、まるで皮膚の下に異物があるような違和感を覚えることがありますが、ヒアルロン酸が組織に馴染んでいく過程で生じる正常な感覚です。
ヒアルロン酸注入直後から馴染むまでの変化を、時間を追って解説します。
注入直後は注射針による微細な損傷と、ヒアルロン酸自体の体積によって腫れやむくみが生じます。特に唇や目の周りなど皮膚の薄い部位では、腫れによる違和感を覚えることがあります。また、注入量の微細な差により一時的な左右差が見られることもあります。いずれも、他人からはほとんどわからない程度のものです。
注入当日は定着が不安定なため、以下の行動をさけてください。
注入翌日から3日目にかけて、腫れは徐々に引いていきます。この時期の変化は日々実感できるほど顕著で、多くの患者様が「昨日より自然になった」と感じられるでしょう。
腫れが引く過程で、注入したヒアルロン酸の輪郭がより明確になってきます。この変化により「位置がずれたのでは?」と心配される方がいらっしゃいますが、これは腫れに隠れていた本来の仕上がりが見えてきただけです。
この時期は以下の点にご注意ください。
ヒアルロン酸注入の次の日の症状について、詳しくは以下の記事もご覧ください。
関連リンク:ヒアルロン酸注射の次の日、腫れや痛みが気になる!原因や対策は?
ヒアルロン酸注入のダウンタイム症状について、詳しくは以下の記事もご覧ください。
関連リンク:ヒアルロン酸注入後のダウンタイム期間と症状、部位別や対処法も紹介
4日目以降になると、表情を作った時の馴染み具合が格段に改善します。笑った時や話した時の違和感が軽減し、表情の動きも自然に見えるようになります。
1週間経過しても明らかな違和感や見た目の不自然さが残る場合は、以下の点を確認しましょう。
これらの症状が続く場合は、クリニックへご相談ください。
2週間程すると「炎症消退」「形態安定」「合併症発現確認」の3点が揃うことから、臨床的な治療完了の目安です。
ヒアルロン酸の「動く」感覚が著しく軽減され、多くの患者様が「もう違和感がない」と感じられることでしょう。ヒアルロン酸が筋肉の動きに自然に連動するようになるため、笑顔や会話時の表情が、注入前と同じように自然に作れるようになります。
3~4週間経過すると、ヒアルロン酸注入の最終的な仕上がりが完成します。
ヒアルロン酸は1ヶ月でほぼ完全に生体に統合されるため、周囲の人にも気づかれにくい自然な変化を実感いただけます。
ヒアルロン酸は注入する部位や深さ、目的に応じて馴染み方が異なるものです。ヒアルロン酸注入専門クリニックとして、最適な製剤をご提案します。
ほうれい線は表情筋の動きが活発な部位のため、比較的早く馴染む。1~2週間で自然な仕上がりに。
唇は血流が豊富で代謝が活発なため、最も早く馴染む部位のひとつ。直後は腫れやムラが出やすいものの、多くの場合、1週間以内に自然な感触を取り戻す。
頬やこめかみはボリュームアップのために注入量が多くなりがちで、深い層への注入が多い。馴染みに時間がかかり、4週間後が目安。
鼻は馴染みに時間がかかります。特に鼻先は表情筋の動きが少ないため、2~3週間かけてゆっくりと定着していきます。
構造的な支えを作るため、動きにくく安定感があるが、馴染むには時間がかかる
表情に連動しやすく馴染みも早いが、過剰に入れると凸凹が目立つリスクがある
ヒアルロン酸注入後に正常に馴染むためには、術後の生活行動も重要です。押さえておきたいポイントを紹介します。
皮膚は注入によって小さな傷ができると、自ら修復しようとします。注入部位の適切な保湿は、組織の回復を促進し馴染みを早めます。普段より少し多めの保湿と紫外線対策を心がけ、肌のターンオーバーを正常に保ちましょう。
注入後1週間を過ぎたら、自然な表情を心がけることで馴染みが促進されます。過度に表情を控える必要はありません。
血流が急激に増加すると、腫れが長引く可能性があります。当日の飲酒は控えましょう。
また、注入後2週間は、マッサージなどの圧迫、うつぶせ寝、激しい運動や長時間の入浴も控えてください。
腫れなのか動いてしまっているのか、経過が正常か異常か迷うこともあるでしょう。次に挙げる特徴を参考にしてみてください。
正常な経過であれば、「直後の腫れやむくみ」「軽度の左右差」「触った時の違和感」「表情を作った時の軽いツッパリ感」などの症状は時間とともに改善します。
時間が経っても改善しない違和感、明らかな左右差や形の歪みがある場合は、早めにご相談ください。
ヒアルロン酸注入後の「動く」感覚は、ほとんど馴染む過程の違和感です。注入部位や使用する製剤によって多少の差はありますが、多くの場合1~2週間で気にならない程度に落ち着くでしょう。
重要なのは、信頼できる医師のもとで施術を受け、術後を適切に過ごすことです。フィラークリニックでは、ヒアルロン酸注入専門クリニックとしての知見を活かし、最適な施術とケアを提供しています。
ヒアルロン酸注入後の動くような違和感や馴染む経過について不安や疑問がある場合は、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。