
頬のたるみが起きる原因とは?
肌のハリや弾力をキープしてくれるコラーゲンやエラスチンは、年齢とともに減少していきます。50代になると20代の頃の半分ほどになり、頬はどんどんたるんでしまうのです。
加齢だけでなく、紫外線などの肌ダメージもたるみにつながります。紫外線の中でもA波(UVA)は、肌の真皮層まで届いてヒアルロン酸やコラーゲンを破壊し、頬のたるみをどんどん加速させます。
さらに、肌の乾燥や代謝の悪さも頬のたるみの原因です。肌にダメージが起きてバリア機能が低下すると、頬がたるんでほうれい線も目立ちやすくなります。
頬のたるみを改善させるのは難しい?
頬のたるみを解消するためには、マッサージをしたり生活習慣を改善したりするのが効果的です。しかし、こういったセルフケアを試したけれど、なかなか頬のたるみが改善しないとお悩みの方もいることでしょう。 頬がたるんでしまう大きな原因は、加齢や肌ダメージによってヒアルロン酸やコラーゲンが失われることにあります。いくらセルフケアをしても、肌内部のヒアルロン酸やコラーゲンの量が不足している状態では、たるみやほうれい線はなかなか改善されないのです。
頬のたるみにはヒアルロン酸注射が効果的
頬のたるみを改善させたいという方には、頬へのヒアルロン酸注射を試してみましょう。たるみが起きている頬にはヒアルロン酸が不足しているため、注入によって補うのが効果的なのです。 ヒアルロン酸の注入は、1ヶ所につき5~10分程度で行えるのでお手軽です。ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分なので、副作用やアレルギーが起きる心配もほとんどありません。肌を切除する必要がないため痛みが少なく、傷が残らないのも嬉しいですね。 ただしヒアルロン酸は体内に吸収されていく性質があるため、注入後には少しずつ減少していきます。注入量にもよりますが、ヒアルロン酸は注入してから数ヶ月から半年程度で少しずつ減少するため、ふっくらとした頬をキープしたいのなら定期的に施術を受けるのがおすすめです。
頬のたるみやほうれい線のお悩みを抱えているのなら、ぜひヒアルロン酸注射を検討してみましょう。肌の内部にヒアルロン酸を注入する施術ならば、肌にダイレクトに潤いやハリを届けることができます。「頬のたるみは加齢のせい」とあきらめず、ヒアルロン酸注射でふっくらと若々しい頬を手に入れましょう。
≪~この記事関連のおすすめメニュー~≫
≫法令線
≫リフトアップ
おすすめコラム
■目指せ若見え!顔たるみの改善方法
■毎日の積み重ねが大事!目の下のたるみに効果的な3つのエクササイズとは?
■これってもしかして・・・ほうれい線?たるみ改善でフケ顔を撃退!
■フィラークリニックのエイジングメニューは>>こちら
これまで治療が難しかった目元の薄い皮膚でも、皮膚を切開することなくしわ・たるみを改善します。メスを使わない治療であり、しかもダウンタイムがなく、目の周りのしわに効果を発揮。これまで難しかった目の下の細かいしわの改善にも効果が期待できます。