
今回は、プロテーゼや鼻中隔延長術、ヒアルロン酸注入といった、鼻のプチ整形術の種類と特徴について紹介します。
鼻のプチ整形術1:プロテーゼ隆鼻術
プロテーゼ隆鼻術というのは、鼻の内側を少し切開し、鼻筋に沿ってシリコン製剤や医療用の人工軟骨を挿入する施術です。プチ整形にあたって「跡が残るのでは?」と不安に思う方もいると思いますが、鼻の内側からの施術ならば傷が目立つ心配はありません。プロテーゼは、周囲に気付かれずにスマートな鼻を手に入れたいという方に選ばれています。
ただし、プロテーゼは施術後の回復に時間がかかるというデメリットがあります。また、鼻にメスを入れるので費用が高額になりやすいということも覚えておきましょう。
鼻のプチ整形2:鼻中隔延長隆鼻術
鼻筋に沿って糸を通しスッキリとしたシルエットの鼻筋を作る、鼻中隔延長という隆鼻術もあります。小鼻が膨らんで団子鼻になっているのが気になる方には、鼻の付け根に糸を埋没させ、両方の鼻の穴を近づけるように縫い縮めるという施術方法もおすすめです。
この施術はプロテーゼよりもリーズナブルなのが魅力ですが、鼻先にわずかながら傷跡が残るというデメリットがあります。施術に溶ける糸を使った場合には効果がずっと続くわけではなく、糸が溶けると鼻筋が元に戻ってしまうことも。また、スポーツ中に鼻とボールが接触したなど、鼻へダメージが加わると糸が切れ、鼻の形が崩れてしまうリスクも考えられます。
鼻のプチ整形3:ヒアルロン酸注入術
ヒアルロン酸注入は、最もお手軽かつお得に試せるプチ整形です。ヒアルロン酸を注入したぶん皮膚が上側に持ち上がるので、シャープな鼻筋に仕上がります。
ヒアルロン酸注入術の良さは、鼻にメスを入れずに短時間で施術ができるという点にあります。施術は細い針を使ってヒアルロン酸を鼻筋に注入するだけなのでお手軽です。針を刺すだけなのでダメージも少なく、翌日からは普段通りの生活ができます。鼻にメスを入れる施術に比べ、リーズナブルにプチ整形できるのも嬉しいですね。ヒアルロン酸の種類によっては、1年以上効果が持続するものもあります。
ただしヒアルロン酸は体内に吸収されやすいため次第に鼻は元の形に戻っていきます。綺麗な鼻筋をキープしたいという方は、定期的にクリニックに通うのがおすすめです。
コンプレックスを解消して鼻筋を美しく見せるためのプチ整形術は色々あります。プチ整形は方法によって費用や効果が大きく変わるので、最適な方法を選ぶことが肝心です。 鼻のプチ整形が初めてで不安という方は、体への負担が少なくリーズナブルにできるヒアルロン酸注入がおすすめですよ。
≪~この記事関連のおすすめメニュー~≫
≫鼻ヒアルロン酸
≫小顔
おすすめコラム
■目指せ若見え!顔たるみの改善方法
■毎日の積み重ねが大事!目の下のたるみに効果的な3つのエクササイズとは?
■これってもしかして・・・ほうれい線?たるみ改善でフケ顔を撃退!
■フィラークリニックのエイジングメニューは>>こちら
これまで治療が難しかった目元の薄い皮膚でも、皮膚を切開することなくしわ・たるみを改善します。メスを使わない治療であり、しかもダウンタイムがなく、目の周りのしわに効果を発揮。これまで難しかった目の下の細かいしわの改善にも効果が期待できます。